看護師の人手不足の原因には様々なものがあります。
その原因の一つとして高度な専門性が求められる職業ではあるものの業務内容と給料が見合っていないことから、各地の医療現場において早期に離職を検討する人が多くいます。
また、残業や夜勤などの業務の負担が大きく、出産や育児などのために一度現場を離れた看護師が再就職をするのが難しいことも医療業界の大きな問題の一つとして捉えられるようになっています。
そうした中、人手不足の状況が慢性化している都市部の医療機関の中には、人材確保を目的として、常勤だけでなく派遣やパートタイムなどの働き方も柔軟に認めているところも増えています。
また、経営状態の良い大学病院や総合病院などでは、子育て中の看護師を対象に院内の託児施設を利用できるようにしたり、子連れ出勤を認めたりする傾向もあります。
新人の看護師の定着率が低い医療機関においては、プリセプター制度をはじめとしたマンツーマンで教育ができる仕組みを整えたり、業務研修の機会を多く設けたりしているところも目立ちます。
人手不足が深刻な地域で看護師として働き始めたい場合には、それぞれの病院やクリニックなどのスタッフの平均勤続年数を確認したり、新人からベテランまで様々な立場のスタッフを対象とした研修の内容に目を向けたりすることが肝心です。
その他、専門看護師や認定看護師などの専門性の高い資格を持つ看護師は、医療機関だけでなく在宅医療や訪問看護など様々な現場で重宝されています。
人手不足で多くの問題を抱える一方、高まる看護師の需要をチャンスと捉えてみると良いかもかもしれません。